再始動。Sri Lanka(スリランカ) part1(From Epic Days)

お久しぶりです、
ジーヤマ夫婦です。

2014/3/12から2016/3/11の間、
仕事もせず行きたいところをフラフラと回っていましたが、

2016/3/11帰国後、
夫婦で話し合った末(と言っても心は決まっていたので確認程度ですが)
再び旅に出ることにしました。

今回はゴールを今年の9月と決め、
(兄の結婚式なんですよ(^^;;))

約5ヶ月間の旅です。

1カ国目に選んだのはスリランカ。

サーフィンも有名ですからね、
外せません。

4/9に関西空港KIXからTake offしました。

srilanka-01- - 1

貧乏旅行なのでLCCのエアアジアを利用、

クアラルンプール乗り換えで

スリランカ4/10着です。

srilanka-01- - 2

スリランカ初日の目的地、Dambullaの宿に着いたのは、
日本を離れて約25時間後くらいでしたかね。

着いてからのローカルバス移動は、

お、ついに始まったか!!

と感じさせてくれました。

srilanka-01- - 5

srilanka-01- - 6

srilanka-01- - 7

宿に落ち着いたのが夜だったので、

翌日に備え早めに休みした。

久々の客引き、
自分たちのケチケチ根性、
重い荷物と灼熱の途方に暮れる宿探し、

全てが一度目の旅の時とまた違った感覚でした。

今回ゴールのある旅だからか、
全てが大切です。

翌朝は、
世界遺産の「シーギリヤロック」
天空に浮かぶ宮殿を目指しました。

トゥクトゥクをチャーターして、
片道800ルピー。

ちょっと高かったような、、

シーギリヤ入場料は
観光客は$30。
ルピーでも払えます。

srilanka-01- - 13

srilanka-01- - 12

いきなりそびえる巨大岩。
これがシーギリヤロック。

srilanka-01-45

このてっぺんに宮殿跡があります。

犬は無料、
ローカルの人は50ルピーだったかな。

srilanka-01- - 15

srilanka-01- - 16

写真だとわかりづらいけど
岩がポリッシュされてピカピカ。

その名もミラーウォール。

srilanka-01- - 18

ライオンの入り口。

srilanka-01- - 19

かなり急で足場の悪い石段や、
取り付けられたガタガタする階段を上るので、
高所苦手な私はいちいち声が出ます、、、

srilanka-01- - 20

元々はライオンの顔もあったそう。。

しかーし、
登りきると360度見渡す限り空とジャングル!!

srilanka-01- - 21

ここから王様は毎日国を見守っていたんだ。

王様の椅子もありました。

srilanka-01- - 25

srilanka-01- - 23

おきまりのヨガポーズ。

srilanka-01- - 27

移動の疲れが全然取れてなくて足は
ガクガクでした、、、

これは、投石機。

srilanka-01- - 26

先日登った大阪城から見える城下町ら、
昔と全く別物だったけど、

ここからの景色はさほど変わってない可能性がある。

srilanka-01- - 28

srilanka-01- - 30

シーギリヤロックはじめ世界遺産とは
やはり写真では想像つかない
迫力がある。

srilanka-01- - 29

続いて、
足ガックガクなんですけど、
ダンブッラ石窟寺院へ。

幸いにも宿から近かったので、
シャワーを浴び、
ちょーヘビー級に重い腰をあげました、、、

srilanka-01- - 31

srilanka-01- - 32

これまた階段上りまくります。

ここは拝観料無料。

猿も暑くて泳いどる。

srilanka-01- - 34

天気が良かったので、
シーギリヤロックがそびえるのが見えました。

srilanka-01- - 35

ありがたや、ありがたや。

もぉ、マジで足が限界でございました。

srilanka-01- - 36srilanka-01- - 43

そんなジーヤマをよそに、
てっぺんは寝仏像だらけ。

srilanka-01- - 37

srilanka-01- - 40

srilanka-01- - 41

リラックスされてました。

もちろん座られてる方や、
ずっと立ちっぱなしの方もおられます。

srilanka-01- - 42

スリランカらこの時期がニューイヤー
ということで、
13日からの連休前で街もバスもごったがえしてました。

12日は特に帰省ラッシュなのに、
そんな事は下調べしてるような
段取り夫婦じゃあござぁーませんので、
案の定Kandyまでの移動は大変でした。

そちらの記事について興味があれば
Epic Daysブログもご覧ください。