中目黒の隠れ家的クラブSOLFAで12月22日(火) PM10:00より行われた
その名も、「BACK PACKERZ NITE」というイベントにお邪魔して参りました。
![]() | ![]() |
Outdoor…お馬鹿な私としては“BACK PACKER”というネーミングだけで、もう落ち着いていられない!!
「森の生活」で有名な19世紀の思想家ヘンリー・D・ソローにはじまり
ビートジェネレーションを代表する詩人ゲイリー・スナイダーやジャック・ケルアックを経て
コリン・フレッチャーの「コンプリート・ウォーカー」でBACK PACKER&BACK PACKINGムーブメントが起った。
っと、勉強したような。。(私自身、この時代より後の人間ですが。。)
偶然とも言うべきかつい先日、小淵沢への出張で泊まったLampsLodgeという宿で
朝食の際に何気なく本棚に置いてあった書籍が芦沢一洋氏の「BACK PACKING/バックパッキング入門」でした。
懐かしむ事もふまえ短い時間でしたが、見入ってしまったのでした。。
(確かコリン・フレッチャーの「コンプリート・フォーカー」を訳した方が、芦沢さんでしたね。。)
![]() | ![]() |
ちなみに、このB&Bスタイルの宿“LampsLodge”とても良いお宿です。
ミニライブもあって、えっ!!ていうアーティストが定期的にいらしております。お勧めです!
ご興味あればこちらもチェックしてみて下さい。
https://www.kobuchizawa.net/lamps/
すみません!少し脱線しましたが。。
このクラブに集まってきている方々は、某有名OD雑誌のプロデューサーやスタッフの皆さんをはじめ
今の世代のODファッションを支え提案し続けておられる方々も多く、とても有意義なクラブイベントでした。
世代やスタイルは代われども、何に対しても楽しむ事は受け継がれている事でしょう。
![]() | ![]() |
また、X’mas 前夜祭という事もありかなりの盛り上がりとなりました。
たまには、ガンガン響く音の中での集いも楽しいものです。
ストレス発散、皆これからの夢を語りあったり、色々な四方山話しが尽きな良い1日でございました。
当然、私の話しといえば次に何処へ遊びに行くか何をしようか。。
終始それだけでしかありませんでしたが。。笑